小樽かね丁鍛冶「にしんそばの具」

「にしんそばの具」株式会社 小樽かね丁鍛冶

 

北海道には美味しいものがたくさんあります。

今日はそんな中から「にしんそばの具」を紹介します。

 

まずは「鰊蕎麦」ってご存知ですか?

 

f:id:ezo179kamui:20190301183247j:plain

「鰊蕎麦」は身欠き鰊の甘露煮をのせた蕎麦のことで、北海道や京都府の名物料理です!!京都では年越しそばとして食べる地域もあります。

 

なぜ、にしん???

 

蝦夷地(現在の北海道)は鰊がたくさん取れる地域だったのです。

「鰊御殿」って聞いたことはないでしょうか?

「鰊御殿」に定義がないため「鰊御殿」を語るのは難しいところですが、

小樽の「青山別邸」が有名ですが、留萌や寿都にも番屋がありました。

北海道の「にしん」の景気の良さが伺えますね。

 

その中でも(鰊御殿には含まれていない、、、定義が難しい!)

江差にある「横山家」の歴史は200年!現在では昭和38年に北海道文化財の指定を受けた建物で、当時のレシピを受け継いだ「にしん蕎麦」を食べることが出来ます。

 

江戸時代、北前船で京都などと交易があり、北海道の鰊は京都など全国へ出回っていたようですね。そして、当時の年貢ですが、松前藩は「にしん」で納めていたそうです。

 

小樽かね丁鍛冶さんは小樽で90年の歴史のある水産加工会社

紅鮭の飯鮓や無添加数の子が有名です。

 

パッケージにも歴史と懐かしさを感じるデザインを継続!!

こちらも非常に有名です。

 

ですが、あえて紹介したい「にしんそばの具」

 

「鰊甘露煮」ではだめなのか、、、

「鰊甘露煮」では少し味が濃すぎるんです。そして、小樽かね丁鍛冶さんでは

「にしん丼」の具も製造しているこだわりようです。

 

そんなこだわりのある製造の「にしんそばの具」です。

 

美味しくないわけがない!!

 

そんなわけで実食編でまた報告します!!